上を向いて生きる

セミリタイアを妄想、迷走中のアラ還女子です♪ パートナーとは遠距離生活で東京砂漠を日々サバイバルしてます(^_^)

悩んだ末に結局やりました

関東では昨日と今日、猛暑日だったそうです。まだ6月ですよ? 一体どうなってんいるんでしょう。

 

金曜日に東京に戻り、その足でチームの懇親会に参加。約2年ぶりの飲み会でした。お店のオーナーさんもいい方で、とても良い時間となりました。この2年のうちで入った社員は、ほとんどマスク越しの顔しか知らず、プライベートの話も知らない仲でしたが、今回話せてやっと人間らしいコミュニケーションがとれたかなあと思います。私はこういうノミニュケシーョンは必要だと思っています。

 

そして迎えた週末。まだ6月というのに暑すぎる....。猛暑日ってなんですか!? GWの暴飲暴食から実家での食べ食べ攻撃で、太らないわけがありません。元来食べるのは大好きな人間なので、最近は困った事態に陥っています。

 

これから東京にいる間は、摂生と運動をしなければいけません。今日は、ジョギングをする日なのですが、連日の猛暑日、ジョギングは、寒い日より暑い日の方が格段に辛いんですよね~。

 

躊躇していたのですが、15時過ぎに、少し雲が多くなってきました。これなら大丈夫かなと思い、ダイエットの意味もこめて走ることを決意!!😁😁😁

 

大阪でも走れなかっので久しぶりですが、いざ走ってみると割と足取り軽く走れました。

 

しかし、ジョキングとかマラソンが好きな人ってつくづく、マゾっ気が多いのではないかと思ってしまいます。

 

走るって、辛いことばかりじゃないですか。野球でもかサッカーでも、卓球でも、相手との勝負というところがあって。勝ったとか負けたとかあると思うんですけど、走るって、ほぼ自分との闘い。辛いことしかないんですよね。

 

でも、走ることってそこに楽しみを感じることがあるんです。辛いことばかりなんですけど、でも走ることが楽しいんです。

 

なかなか走ることが嫌いな人にはわかってもらえないかもしれないですけど、爽快感はあるんですよね~。

 

今日も後半は、結局太陽が燦燦と降り注いで、熱中症の手前になりそうでしたが、休日の締めくくりとしてはとてもいい時間となりました。

 

しかし、この暑さ、全国的に異常ですよね。温暖化、やばいですね。

 

アラ還女子七海でした♪

 

あなたのポチが私の活力! にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村

あの日から1年経ちました

父が突如倒れたのが去年の7月。もうすぐ1年が経とうとしています。父はもうすぐ94歳、母は91歳になりました。

 

過ぎてみればいつもあっという間ですが、この1年で私の暮らしも両親の暮らしも激変しました。

 

私は自分の仕事のストレスもありましたが、一人になってしまった母のこともあり、フルタイムから契約社員に変更して、1か月のうちに東京と大阪を行ったり来たりする生活へ。

 

父は倒れてそのまま寝たきりになってしまいました。それまで多少認知に問題はありそうなものの、自立した生活を送っていたのに、老人が入院すると一気に弱るというのは自分の親も例外ではありませんでしたね。

 

父と同じく母も心配でなりません。一か月の3分の1は一緒にいれるようになったけれど、この1年で、体は少しずつ弱っているように思います。

 

去年は、危なっかしいながらも、まだ一人で近所は歩けたのですが、最近は私が手をつないでいないと、一人で外出することができなくなりつつあります。

 

食欲は昔から旺盛だったのに、少しずつ食欲も減ってきました。暑さからくる食欲減退ならいいのですが。

 

老ゆく親を見ていると、生きるって何なんだろうとつい考えてしまいます。人生100年時代といいますから、母もまだまだこれから人生を楽しんでもらいたいです。

 

ただ、私たちより恵まれているなあと思うのは、生きるためのお金の心配はあまりいらないということ。節約すれば、このまま生きていくには十分な年金がもらえます。

 

私たちは長生きリスクがありますからねえ。長生きもほどほどに、少し不摂生でもしながら楽しい人生を歩んでいきます。

 

アラ還女子七海でした♪

 

あなたのポチが私の活力! にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村

平日昼間のアルコールは葛藤が

木曜日からまた実家です。

本当は今週末に帰る予定だったのですが、来週花金に久しぶりぶりのチーム懇親会がありまして、是非参加をとのことで、急遽予定を早めて、大阪に帰ることにしました。

 

コロナが収まりつつあり、会社の飲み会も徐々に徐々に復活しつつあります。
今回はまさに2年ぶりくらいの大人数での飲み会です。

 

そんなことで、今回は平日に大阪に帰ることになりました。
昼すぎの新幹線ですが、この時間に食事をしてしまうと、実家に帰ってから
しっかり食べれないので、いつもは家でバナナでも食べてすましてしまうのですが、
今回はバナナが切れていました。😅😅😅

 

実家に帰るときは、長期間家を空けてしまうので、食材をいかに残さず、無駄にせず帰れるかに気を使います。バナナはちょうど前日にきれてしまっていたのでした。

 

で、お腹が空いたまま東京駅に向かったのが失敗でした。家へのお土産を選びながら、
どうしてもお腹が空いてたまりません。

そして、何か食べるとなると、そこは長距離の旅、ビールでも飲みたくなるってもんです。


でも、平日だし、みんな仕事してるのに、私がこんなところで飲んでていのか。
飲んだら、また太ってしまうし...。と比較的混雑している東京駅の片隅で一人葛藤してました。

結局は、売店地ビールを発見し、500mlではなく350mlと自分なりに自粛(?)して、
美味しそうなおにぎり一個で手を打ちました。

地ビールはCOEDOビールです。最近はどこでも地ビールを売っていますね。普通のビールより高いのでコスパは悪いですが、なんか惹かれるものがあってつい買ってしまいます。

 

COEDOビールは、休業期間中に、一人で川越まで行って飲んだ、思い出のビールです。あの時は、川越でしか売っていないと思って、お土産で買ってきたのですが、最近はよく見かけます。頑張っているのですね。

 

木曜日は移動日で休みにしているので、別に罪悪感を抱くことはないんですけど。仕事もおしてきているので、ビールを飲んだ後は、しっかり仕事をしました。

 

今もビジネス車両のSWors車両ですので、一般車両より静かで、何をするにも集中できる環境です。お子さんづれは使用できませんが、大人のおひとり様にはおすすめです。

 

アラ還女子七海でした♪

 

あなたのポチが私の活力! にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村

人生初のくら寿司に行ってみた

はい、くら寿司初体験です。くら寿司とか、今何かと世間を騒がしているスシローとか、元々は郊外の大型店舗で、ファミリーが車で行くようなところが多かった印象があります。

 

なので、人気になっていた頃も、近くにはないので、すごく行きたかったんですけど、行けずじまいでした。ところがここ1.2年で、まずスシローが都心にオープンし始めました。私の生活圏だと、高田馬場に出来たのがはじめてでしたかね。

 

「おっ!」と思ってたんですけど、高田馬場は近いけれどあまり馴染みがなく、通ることもないのでそのままスルー。その後、なんと新宿にスシローが!!

 

新宿3丁目に出来たと思ったら、そのあと怒涛の如く東口、西口にもできましたね。そんなことでスシローには行けたのですが、くら寿司はまだ行ったことがありませんでした。

 

今回はそんな、くら寿司処女のアラフィフ、アラカン女子が初体験です。😁😁😁

 

www.kurasushi.co.jp

 

金曜日の夜に行ったのですが、もう入口待合所は人でいっぱい。新宿という場所がら、ファミリーというよりは、少人数の若者カップル、若者友人、おひとり様が多かったですね。

 

スシローもそうでしたけど、カウンター席もあるので、一人でさくっと食べ飲みする人も入りやすくなっています。みんなでわいわいやるのも楽しいですが、一人でメニューをじっくり見ながら、食べたいものを選ぶというのもよさそうです。一度やってみたいなあと思います。

 

予約したので、あまり待たずに入れましたが、人件費削減か、コロナのせいか、店員さんの人数は極力抑えられているようでした。店員さんがいなくても、注文から精算まで、ほぼセルフでできるようになっていました。

お寿司を作るのと後片付けくらいですかね。人手がいるのは。

 

 

「特盛 まぐろ軍艦220円」

やっぱりお寿司といえばまぐろですよね~、のりの味とまぐろが口の中で合体、おいしかったです。

 

「極み熟成 漬け胡麻真鯛220円」

これ、画像では1貫ですが、確か2貫でした。1貫食べた後に写しちゃいました。😅😅😅

 

生も美味しいのですが、漬けってなんでこんなに美味しいんでしょうかね。旨味がもっと引き出されていて、美味い!

 

くら寿司がいいなと思ったところは、なんとシャリハーフが選べるんですよ。私はお寿司を食べるときはいつも、しゃりを半分残して食べます。(もちろん、ちゃんとしたお寿司屋さんではやりませんが)なので、このシャリハーフというのは、とっても私向き。

 

お腹をはらすことなく、たくさんのネタを食べれるということです。残念なのは、ハーフも通常も値段は変わらないことですね。なんか、ちょっと損した気分。

 

これを話したら、一緒にいた友人から「どうせ食べないくせに!!」と怒られましたけどね。それはその通りだ。😉😉😉

 

これが、シャリハーフのお寿司です。見た目はかなり寂しい感じになってるのは否めませんが、呑兵衛にはこれがいいのです。

 

くら寿司はサイドメニューも充実していて、フライドポテトや天ぷら、そしてラーメン、うどん、デザートも、何でもあります。

 

うな丼もあって、これもごはんハーフが選べます。うな丼750円、たれがおいしかった。ウナギはまあ、普通です。柔らかくて美味しかった。です。

 

くら寿司の特徴といえば、すしカパーです。あの、パカっととるやつ。あれ、簡単そうに見えるのですが、実は左手でお皿を抑えて、右手でカバーに手をそえて、お皿を結構がばっと引かなきゃ取れないんですよ。最初やり方がわからなくて、店員さんに教えてもらっちゃいました。(^^;

 

飲めない人は甘いものもありますし、老若男女、みんなで楽しめるお店ですね。そんなこんなでこの日は飲み食い放題やって、一人3,750円という安さで収まりました。

 

私的にはスシローより、くら寿司の方が好きですね。ただし、スシローは郊外店舗と都心店舗では内容が違うようなので、郊外はもっと美味しいのではと思っています。

 

実家の近くにもスシロー、くら寿司両方あるので、母を連れていってあげたいなあと思います。

アラ還女子七海でした♪

 

あなたのポチが私の活力! にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村

コロナも下火で飲みニュケーションが増えてきた

大阪から東京に帰ってきたばかりですが、この週末はき2連チャンで同僚と飲み会でした。

 

一つは前から決まっていたのですが、もう一つは突発的に「じゃあ明日行こう!」的に決まったため、元来連ちゃんなどはあまりしない性質ですが、まあ、しょうがない。

 

そうはいっても、まだ少人数での親しい人たちだけの集まり。これから会社のこ懇親会が増えてくると、それはそれで煩わしいですね。コロナで良かったこと(?)は、会社のそういった飲み会や集まりがすべてなくなったこと! これは、心の中で歓喜していた人は多いんじゃないですかね。これからは徐々に復活しそうですが...。

 

金曜日でしたが、まだまだ予約しなくても入れるところが多くて、そんなことも前より良くなったことの1つでしょうか。思い立ったらすぐ行ける! なんてね。😁😁😁

 

金曜日は、牡蠣の専門店でした。生ガキは日本全国から取り寄せており、1つ500円~1,000円くらい。どれも身がぷりっとしていて、一口で終わってしまいますが、美味しかったですよ。牡蠣は好き嫌いが0t;.分かれるので、仲の良い友人でも、一緒にいけないことが多かったりします。

 

一緒にいく仲間は、独身か、結婚していてもお子さんがいない人が多いです。子供が大きくなっていればまだいいですが、小さい時は、悪遅くなるのはなかなか難しいですよね。なので、飲み会での話は、老後をどう生きていくかの話になることもしばしば。

 

旦那さんがいても、先立たれてしまえば一人残されてしまいます。まあ、子供がいても、みんな独立していきますから、こどもを頼りにするのも難しいですけど。

 

話としては、やっぱりシェアハウスにするとか、近所にみんなで住もうよといった話が多くなりますね。

 

私としては、元来一人が好きなので、遠すぎず近すぎずの距離でコミュニケーションをとっていける生活が理想です。

 

これから日本はどんどん高齢化社会になっていくので、高齢者向けのサービスは公でも民間でも拡充していくはずだと思っていて、自分が一人での生活が難しくなる時は、そういったサービスを上手く使って暮らしていきたいと思っています。

 

アラ還女子七海でした♪

 

あなたのポチが私の活力! にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村

関西の新聞は私好みの記事がたくさんあります

東京と大阪の二重生活が始まったので、これを機にずっと購読していた新聞を止めました。大阪では、まだとっているので、大阪生活の時は新聞を読むことができます。

 

止めて改めて、新聞の情報量はすごいなと感じます。毎日毎日、よくあれだけのニュースを決められたスペースで収められるなと。

 

大阪で読む新聞には、「〇〇という古墳で新たに何かが発見された」とか、「どこどこのお寺が建立何年になった」とか、そんな話題が毎日のように掲載されます。

 

そして、特集なんかも、歴史の教科書で出てくる昔の偉人の特集が多いです。ちなみに、今は「藤原不比等」の特集を週一で掲載しています。

 

関東の人より、関西の人の方が古墳とかお寺とかは身近に感じている人が多いと思います。私は、古代史好きなので、こういった記事があるととても楽しくて得した気分になります。

 

新聞の購読者は年々減少していて、新聞配達のなりても少なく、今後が危ぶまれていますね。

 

ちまたにはネットニュースがあふれていて、確かに新聞は情報の速さという点ではネットニュースには負けています。ただ、正確さという点では、新聞に分があると思います。

 

また、政治・経済・スポーツ・文化・地元のニュースなんかがすべて網羅されていて、量という点でも、新聞はすごいなと思います。

 

ネットニュースのあの、誤字脱字の多さには閉口しますね。校正とか誰もしないんでしょうかね。

 

二重生活が終わったら、また購読したいとは思うのですが、1か月にかかる費用が増えると思うと、ちょっと考えてしまいますね。

 

アラ還女子七海でした♪

 

あなたのポチが私の活力! にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村

大阪は暑すぎる

実家に帰る際、いつも悩むのが衣類です。真冬や真夏は、気温の変化もそうないので、あまり悩みませんが、季節の代わり目の秋冬は、何をもっていくかとても悩みます。

 

今回は5月下旬。暑いといっても、しれてるでしょと思い、逆に天気が悪かったりするとかなり寒くなるので、(寒い方が嫌いです)春物の長袖と、寒かった時用に、カーディガンを用意しました。

 

部屋着は、長いジャージにTシャツと、これも寒かった時用にパーカーを用意。半袖のみで生活できるとはあまり考えていませんでした。

 

ところが、来た早々、暑い!!

 

長袖なんてとんでもない。半袖じゃないと暑くてしょうがない。半袖のラインナップがあんまりないんですよね~。😥😥😥

 

ジャージも暑くて、短パンを用意しておくべきだったと後悔です。ただ、持ってくるものは厳選しないと、一人で運ぶには限界があるので、あれもこれもはなかなか難しいんですよね。

 

暑いのはその日だけかと思いきや、毎日暑いじゃないですか! 天気予報だと東京も暑いようなので、大阪だけじゃないと思うけれど、1ー2度は違いそうですよね。

 

しかし、連日30度近いとは。温暖化でしょうかね。暑すぎて、ぐだっとする毎日です。

 

コロナ感染も落ち着きつつあり、今後の感染対策の指針が出ました。マスクについては屋外で離れているなら外してよいとのこと。まあ、そうですよね。

 

それは私も賛成です。大阪はこの暑さもあり、自転車の人や、一人で歩いている人はマスクをしていない人が目立ってきました。

 

屋内ではまだマスクが推奨らしいですが、このコロナ対策のマスクで、マスクをすることが市民権を得たように思います。前から、対人恐怖症的な人がマスクをしないと接客できない、またはマスクをしていると落ち着くという人がいました。

 

このコロナで、マスクをすることが必須になり、逆に外してよいといわれてもマスクをしていることで得るプラス面を手放せなくなりつつありますね。女性なら化粧しなくてよいとか、男性ならひげをそらなくていいとか。

 

もはや日本人にとってマスクは「顔パンツ」化してしまっている気がします。

子供などは、マスクをしている社会が普通の世の中ぐらいに思ってしまっているのではないでしょうか。

 

日本以外では、マスクはさっさと外されているみたいですが、日本はこれから再びコロナ前のように、外して生活していることが当たり前の世の中になるのでしょうかね。

 

アラ還女子七海でした♪

 

あなたのポチが私の活力! にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村