上を向いて生きる

セミリタイアを妄想、迷走中のアラ還女子です♪ パートナーとは遠距離生活で東京砂漠を日々サバイバルしてます(^_^)

トーハクに久しぶりに行ってきた

f:id:nanami3964:20220120163309j:plain

トーハクってどこか知ってますか? 私はたまに行きます。トーハクとは、上野にある「東京国立博物館」です。略してトーハク😄😄😄

 

雲一つない晴天でしたが、今日は大寒。めちゃ寒かったです。

上野には、美術館・博物館がたくさん集まっていて、まさに芸術の森といったところです。

 

f:id:nanami3964:20220120163806j:plain

国立西洋美術館は、世界遺産に登録されていますが、現在改修工事中です。来年には完成するみたいですね。

 

f:id:nanami3964:20220120164058j:plain

今回のトーハクの特別展は、ポンペイです。最近、トンガの大噴火がありましたが、ポンペイは、紀元後79年、イタリアのナポリ近郊のヴェスヴィオ山で大規模な噴火が発生して、当時ローマ帝国の都市だったポンペイが火山噴出物に飲み込まれたのです。

 

発掘は18世紀にはじまりましたが、まだ続いているとのことです。日本も、富士山があり、いつ大噴火してもおかしくない年月がたっていますので、他人事ではありませんね。噴火によって、一つの都市が跡形もなくなくなってしまうなんて、本当に恐ろしいです。

 

短時間で埋まってしまったために、その時の家や絵画や、使っていた様々なものが現代にまで遺ることになりました。今回は、それらの品々が海を渡ってやってきました。

 

f:id:nanami3964:20220120164623j:plain

今回はなんと、個人使用であれば写真撮影OKでした! こちらは、ポンペイで当時活躍した、女性の実業家だそうです。当時はもちろん女性の地位は高くなく、選挙権もなかったようですが、商人として成功する女性はいたようで、そういう人はそれなりの力を持っていたようです。

 

また、奴隷社会なので貧富の差が激しかったそうです。ただ、奴隷の中から一般市民になることもできたようなので、才覚があって成り上がれた人もいるようですね。それなりのお金を積んだんでしょうけど。

 

富豪の家にはキッチンがあって、奴隷が食事を作っていたのですが、それ以外の一般市民の家はキッチンがないので、外食やテイクアウトが普通だったそうですよ。なんか、意外ですね。全く家で食事を作らない生活があったんですすね。なんかいいような悪いような。😉😉😉

 

ポンペイでは、食べ物も豊富にあり、パン、果物、野菜、ワインなど今とあまり変わらない食材で、比較的優雅に暮らしていたのかなと思います。紀元前後の時代、もうそんな世界があったなんて、日本では信じられません。同じ年代には字もなかったと思うし。

 

そういえば、このころからもう借家があったようで、借家の広告も再現されていました。アルファベットで書かれているので、今でも読めそうな広告でしたよ。 

 

f:id:nanami3964:20220120165629j:plain

私が今回たくさんあった展示品の中で一番気に入ったものです。大きさがわかりにくいと思うのですが、カメオなのでとても小さいものです。

 

「三美神のカメオ」と名前がついていましたが、とても鮮やかではないですか?  はるか二千年前に作られていて、ずっと火山灰の下で眠っていて、今、日の目を見ていると思うと、時の流れを感ぜずにはいられません。

 

今もまだ発掘中で、新しい発見もたくさんあるのだとか。今回は発掘された品物を見ましたが、やはり現地の遺跡を見てみたいものだと思いました。生きているうちに叶うかどうかわかりませけどね。

 

アラ還女子七海でした♪

あなたのポチが私の活力! にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村