土曜日の朝のテレビは、もう何十年も「旅サラダ」と決まっています。
神田正輝が司会、向井亜紀と勝俣さんと三船美佳さんがレギュラーの旅番組。神田さんの前の司会者はあの、不思議発見の草野仁さんだったことは、今はどれくらいの人がご存知でしょうかね。
草野さんの時から、和気あいあいとして和やかムードで好きだったのですが、なぜか突然草野さんだけが降板となりました。
今風にいえば、「卒業」ということになるのでしょうが、私はこの「卒業」というのはなんだか、本当の意味をごまかしたいがために使われているとしか思えないのですよね。ただ耳障りがよいように、言葉をすり替えただけのような気がします。
グループからの卒業、結婚からの卒業、番組からの卒業...。
話はずれましたが、今日の旅サラダは、海のある京都ということで、伊根町の特集でした、昔、朝ドラでもここを舞台にしたのがあったと思いますが(ええにょぼ 戸田菜穂主演)、1階が船のガレージ、2階が二次的居室という建物構造で、その伊根浦一帯は国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。
近くには天の橋立や、元伊勢ともいわれる籠神社があります。昔、この地域の近くに住んでいたことがあり、天の橋立は何回か行ったことがあるのですが、伊根の舟屋は行ったことがありませんでした。
たたずまいは昔ながらなので、洗練された感じではないですが、昔に比べれば、素敵なレストランや旅館も出来ているようで、一度は行ってみたいところです。
そして、古代史好きの私としては籠神社も必ず行ってみたいところの一つです。
ここには二つの鏡があるのですが、これが昭和62年に二千年の沈黙を破って発表した鏡。時代はなんと前漢時代、後漢時代のものなんです。二千年にわたって元伊勢の祀職の海部氏が当主から次の当主へと口伝のみで伝えてきたものですって。ずこいですね~。
海部氏の系図もすごくて、始祖彦火明命から平安初期に至るまで縦一本に簡潔に記したいわゆる宗主系図。竪系図の最も古い形を伝えているといわれているんです。神代の時代からの系図があるなんてすごすぎる。一度見てみたいものです。
日本海側というと、関東の人はあまり馴染みがなく、話してもなかなか魅力が通じないところがあるのですが、私は自分が住んでいたので、あの海の荒々しさ、水のきれいさ、食べ物のおいしさが大好きなんですよ。
この辺りは関東人より関西人の方が分かってくれそうな気がします。
蟹もおいしいですよね。
アラ還女子七海でした♪
あなたのポチが私の活力!
にほんブログ村